温泉
庭園風の露天風呂は檜香る内風呂、露天には天然石を配した岩風呂でご堪能いただけます。
展望自慢の露天風呂と広々とした浸かる大浴場、二つの湯情をお愉しみくださいませ。

露天風呂 ひらひら
四季とともに 上質な湯を楽しむ
花紫の最上階である7階に位置する露天風呂「ひらひら」は、美しい展望美が自慢です。
眼下に北陸随一の渓谷美を誇る鶴仙渓を見渡すことができます。
内には檜風呂、露天に岩風呂の贅沢なお風呂でございます。
【ご利用時間】朝5時〜夜12時
-
檜と岩、二つのお風呂を満喫
庭園風の露天風呂となっており、檜香る内風呂と天然石を配した岩風呂を一緒にご堪能いただけます。
-
季節の移ろいを楽しむ
見晴らしの良い露天風呂からは美しい景色をお愉しみいただけます。澄んだ風が心地よく、温まった身体を優しく包み込みます。

大浴殿 春夏秋雪
山中や 菊はたおらじ 湯のにほい — 芭蕉
美白の湯として知られる良質な温泉をたっぷり張った、広々とした大浴場です。
足を伸ばして日頃の疲れを癒してください。
【ご利用時間】14時〜翌朝11時
-
ぬくもり続く癒しの湯
源泉100%の上質なお湯は、ぬくもりが持続する自然の恵みです。山中温泉で古くから唄われる山中節と共にご堪能ください。
-
湯上りを癒す梅ゼリー
大浴殿の入り口には心落ち着く和のラウンジございます。花紫名物の涼菓「爽」をお召し上がりいただけます(15〜18時)
山中温泉の泉質
- 泉質
- カルシウム・ナトリウム─硫酸塩泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
- 禁忌症及び適応症
療養泉分類の泉質に基づく禁忌症及び適応症は次のとおりである。
【浴用の禁忌症】急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)
【飲用の禁忌症】下痢の時、腎臓病、高血圧症、その他一般にむくみのあるもの。甲状腺機能亢進症のときはヨウ素を含有する温泉を禁忌とする。
【浴用の適用症】神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病
【飲用の適応症】慢性胆嚢炎、胆石炎、慢性便秘、肥満症、糖尿病、痛風